<

ハッテン相談室

ハッテンに関する質問、悩み相談はここで。


投稿を削除する

以下の投稿を削除します。パスワードを入力して[削除する]をクリックしてください。

投稿者
三段腹みさえ
投稿内容
遅くなったけど明けましておめでとうございます。

現在、大学の社員食堂で働いているんだけど、大学は休みが多いから1カ月の所定内労働時間が会社の規定である153時間に足りないことが多いんです。

もちろん食堂は休業でも仕込みのため出勤することもあるし、新メニューの試作で出勤もあります。
あと職員の送別会や部活の打ち上げ等で料理を依頼されて出勤することも。

それでも時間が足りないので今年は百貨店のレストランに出勤しました。
やはり百貨店は大学にはない大変さがありますね。

客の開店を早くさせないと商売にならないから、冷凍物を多用、フライ類はみな冷凍の業務用食品を揚げるだけ。

食材の段ボールに「手作りメンチカツ」と書いてあるので、そのままのメニューで出す。業者が冷凍品を作る時、機械任せでなく手作りで作ったということで、百貨店の厨房で手作りしたというわけではありません。

大学では卵は厨房で茹でているけど、百貨店では茹でる手間を省くため茹で卵の代用としてカマボコを使っています。

魚肉ソーセージのような細長い形になっていて中に黄身に似せたような物が入っています。
丸ごと・半カットで出せないので、薄くスライスして出す他ないですね。

リキさんも焼肉屋さんの大切なメンバーになってますね。
また、機会があったらリキさんが作った賄い飯のメニュー等を教えてください。
パスワード