<

ハッテン相談室

ハッテンに関する質問、悩み相談はここで。


投稿を削除する

以下の投稿を削除します。パスワードを入力して[削除する]をクリックしてください。

投稿者
月のいくら
投稿内容
最近神との対話仕方が分かって来た様な気がします。自分が嫌いな人間でも同じ神の子だし!その人間お互いのイヤな部分が見えたのならばお互いが嫌いになります。人は自分の鏡って昔から言われています。お互いに許し合えば、お互いに嫌いではなくなります。相手に対して、こんな事をすれば相手は、どんな思いをするのだろう?と言う気持ちで人に接する気持ちが大切また人間いくら正論を言っていても相手が自分より劣ってたとしても人を見下し上から目線でものを言うと相手は気分良くないし相手も自分の事を嫌いになります。人間千差万別で自分は計算が早いけど
物作りは苦手!人それぞれ苦手な分野があります。だからお互いの長所を伸ばす様に人と接して行かねばならない!神との対話は、その時相手にした事が自分では、どうな風に感じ、どう思ったか?が神との対話だと思います。日月神示で言う理屈は悪じゃ!の文言は本当だなって思いました。ブルースリーの映画燃えよドラゴンの話しの中でブルースリーの教え子に考えるな!感じるんだ!ってセリフがあります。名セリフです。
人間の浅い知恵は表面上(嘘)で取繕う事が出来す。
表面上取繕った言葉は薄っぺらいメッキの様に直ぐに相手に見透かされ最後には恥を描く事になります。所詮嘘の世界は嘘です。誠の世界には勝てません!

これどう思います?
パスワード