ハッテンナビ
全国のハッテン場情報サイト
東京
大阪
関東
関西
東海
九州・沖縄
北海道・東北
北陸・信越
中国・四国
<
ホーム
ハッテン相談室
ハッテン相談室
ハッテンに関する質問、悩み相談はここで。
トピック一覧
相談を投稿する
投稿を削除する
以下の投稿を削除します。パスワードを入力して[削除する]をクリックしてください。
投稿者
名無しさん
投稿内容
房総横断日帰り旅、行ってきました。
やっぱり気になった房総横断2路線、
いすみ鉄道と小湊鐵道を訪ねて来ました。
いすみ鉄道は鮮やかな黄色いディーゼル車
の単行。田園風景が和で、線路際の菜の花も
絶える事なく、綺麗いでした。
大多喜で客の一番の動きがあり、11時39分、
無事に終点、上総中野に到着。ロッジ風の
ミニ駅舎で、無人駅。小湊鐵道の乗り継ぎまで
一時間少々あるので、三軒ほどある貴重な
飲食店で昼食を済ませる。
12時34分、小湊鐵道の下りが到着。朱色と
クリームのツートーンカラーの単行。
12時56分発で男女二名の乗務体制で、出発
する時、女性が運転席へ、男性が車掌で、
ちょっと意表を突かれた感じ。乗客8名で、
10分前に大多喜発のいすみ鉄道からの客も
3人程乗り継いだ。出発して車掌が検札と
切符の販売をしていた。この車両はオール
ロングシートで、網棚から天井にかけての
曲がり角に
後付けのエアコンが備わっていて、
見た目がなんとも年期の入った物で、
天井の扇風機と共に昭和のレトロ感満点の
佇まいでした。
次の養老渓谷駅からは森林鉄道のような景色
で、いすみ鉄道もそうだったが、去年の房総
半島台風で沿線の樹木の倒木がかなりあり、
如何に甚大な爪痕だったかが分かる。
養老渓谷駅を過ぎて大きな菜の花畑があり、
列車は徐行して、車掌が写真を勧めていた。
平日だか、車で見に来ている人も多かった。
2つ先の月崎駅は話題のチバニアン最寄駅
ですが、斜めに走る地層がむき出しした様子
が、車中からも時折見られます。
更に2つ先の里見駅でタブレット交換があり
久しぶりに見る光景でした。
また住宅街が現れ、沿線で一番栄えている
上総牛久駅に着く。次の光風台駅辺りから
戸建て住宅街が広がり、乗客も少しずつ
増え、単行ローカル列車が通勤輸送の姿に
変わって行く。
そしていよいよ終点の五井駅に定刻の到着。
ここまでトータルで約五時間。
東京から楽々明るいうちの日帰り旅ができ、
自然やローカルムードも味わえ、大多喜と
上総中野でゆっくり昼食も取れるプランで、
乗り鉄として結構満喫できました。
パスワード
ハッテン相談室へ戻る
トップページへ戻る
ハッテン場を探す
出没予告掲示板
ハッテン相談室
イベント情報
クーポン情報
発展場の求人情報
みんなのゲイ体験談
ヘックマンの発展百景
ハッテン先生
エリアで探す
新宿
西新宿・大久保
渋谷・代々木
中野・高円寺
上野
神田・秋葉原
浅草
駒込・日暮里
池袋・大塚
新橋・東京
品川・蒲田
都内その他