<

ハッテン相談室

ハッテンに関する質問、悩み相談はここで。


投稿を削除する

以下の投稿を削除します。パスワードを入力して[削除する]をクリックしてください。

投稿者
ナンクル
投稿内容
アマガミさん
次世代に何を遺すかというのはおよそ職業人なら誰でもできると思います。
しごとってのはおよそ誰かの生活のためにあるものなので、そこを通じて人間社会には足跡やら引っかき傷やら歯型やらキスマークを残せますし、それが知らないうちに、直接的にせよ間接的にせよ次世代の成長に影響を及ぼしてるんだろうなー、と想像してます。
何より仕事の上でアラフィフは後輩に仕事を教えて引き継ぐ立場にありますでしょうし。

杉田なんとかがLGBTは生産性が低い、といったのが浅はかな理由はたぶんそこ。産みゃーいいってわけじゃない。産まれた子が成長して老いて死ぬまで一生人間の生産は続くんだと思ってます。ヒトでなくてモノの生産だってそうですもんね。モノをつくって、さらにそれを次工程で手を掛けていくことで価値が高まる、という。
ヒトを育てることは親だけの責任と権限だけでできるものではないと思います。

結論とすると
レリゴーレリゴー
ですかね。

レゴポンさんの本の内容からするとスレチになってしまったけど、本を読んでいろいろ考えてしまった人の一助になればさいわい。
パスワード