ハッテン相談室
ハッテンに関する質問、悩み相談はここで。
⚫鉄道が好きなゲイ
GOGO
GOVjL4WJ
鉄道好きなゲイの方はたくさんいるようです。
F56sX5NKさん、元Sm4さん、フォーパックさん、ナンクルさん、柔道ひろさん、イカニモ(ジュニア)さん等々。
GOGOもそうですけど。
今までは既存スレで肩身の思いをして書いていたかも知れないけど、この専用スレに思う存分書いて下さい?
知り合いに中央線快速電車の写真見てオナニーする人います。
よほど思い入れがあるんでしょしうね。
2020/2/29 13:35:58
-
- 1101:
- 元Sm4(各駅停車)
- jRjt1Do2
- 1100:かのりんGM5S01zRさん
K01・K02編成の主変換装置には2レベル制御の日立製作所製のIGBT-VVVFインバータ制御装置を
K03編成は東洋電機製造製のIGBT-VVVFインバータ装置を搭載している。
起動加速度は3.2km/h/sである(K03編成のみ3.5km/h/s)。
K01・K02編成が1999年に新製、K03編成が2002年に1本だけ増備されました。
その後は305系に移行したのですが…その305系もK03編成と同じ起動加速度のようです。 - 2022/2/13 17:48:21
- [削除]
-
- 1102:
- かのりん
- GM5S01zR
- 1101:「元Sm4(各駅停車)」様
ありがとうございます。305系の方が狙い目かもしれませんね。 - 2022/2/13 22:47:08
- [削除]
-
- 1103:
- 元Sm4(各駅停車)
- jRjt1Do2
- 1102:かのりんGM5S01zRさん
現在は大半が305系ですね。
筑肥線は趣味的に見たらかなり面白い路線です。
かの昔は日本初のディーゼル動車が走ったし、
九州唯一の直流電化だし、
唐津〜山本間は唐津線との二重線籍だし、
九州内では初のステンレス車体やチョッパ制御車(市交1000)、
九州内では初のVVVFインバータ制御(市交2000)、
そしてJR車では初のATO装置(地下鉄線用)を搭載した車両が登場(303系)
九州内では初のLCD案内表示器(305系)
幹線とは言ってもローカル色強い路線でここまで革新的なのは他にはないですね。 - 2022/2/13 23:04:47
- [削除]
-
- 1104:
- 名無しさん
- bPaGFPKa
- 鉄オタ多いですね
- 2022/2/14 15:20:12
- [削除]
-
- 1105:
- かのりん
- GM5S01zR
- 1103:「元Sm4(各駅停車)」様
おっしゃるとおり、筑肥線はいろいろ魅力的ですが、ボクには九州内で直流電化されたのが印象的でした。それから相互乗り入れでは乗務員が他社の車両に乗務することも知りました。ただ、ひとつ気に入らないのがせっかく海沿いの美しい景色の中を走るのに車両がロングシートであること。ちょっと残念です。あと、話しは変わりますが、地元の西九州新幹線の開業が9月23日に(正式ではないようですが)決まったとか。新幹線開業は楽しみですが、在来特急が消える寂しさの方が強いです。 - 2022/2/19 00:11:54
- [削除]
-
- 1106:
- 元Sm4(各駅停車)
- jRjt1Do2
- 1105:かのりんGM5S01zRさん
今後、博多からは1時間強で長崎に行けるようになりますね。九州急行バスの高速バスが大きく打撃を受けそうな気がします。
長崎は在来線が残るだけでもありがたく、北海道のほうは在来線が廃止になりますね。 - 2022/2/19 08:16:57
- [削除]
-
- 1107:
- かのりん
- GM5S01zR
- 1106:「元Sm4(各駅停車)」様
北海道は行ったことがないのですがテレビ等で見る限り、周りに家一軒ないだだっ広い草原の中を走っているような路線が結構あってこんなところで採算取れるのかなって思うことがよくあります。廃止が相次ぐのもそのためでしょうか。それから、九州急行バスですが、確かに打撃は避けられないでしょうね。でもあえて強みを挙げるなら乗り換えの必要がないこと、ボクのような1人利用者には1人掛け座席があることでしょうか。 - 2022/2/19 11:37:35
- [削除]
-
- 1108:
- 元・F56…
- K84AuuT4
- 1106:かのりん様。
北海道は確かに家並みの風景が寂しいところも沢山ありますが、各地に大小様々な町が点在しています。
その町と町を結ぶのが公共交通機関です。
ただ悲しい事に、過疎化が進み片や札幌への一極集中が止まりません。
札幌圏だけが過密ダイヤになっているのが顕著な証拠です。
しかし地方都市と札幌を結ぶ交通機関は大動脈として欠かせません。実際にJRと高速バスが凌ぎを削っている路線も多々ありますし、航空便と競合する区間さえあります。
その途中には勿論寂しい風景のところもあるのが広い北海道なのです。
元々国鉄が幅を利かせていたのが、やがて高速道が張り巡らせ、高い国鉄運賃に辟易していた利用者が、新規開業した高速バスになびいて行った経緯もありますし、客離れで赤字で廃線になれば、自然と車社会になる訳です。
若い人は車を持ち、通勤で使う人もいるし、親や祖父母の通院や買い物の送迎をしたりする人も多いです。
出来ればそれぞれの地域に見合った足の残し方をして欲しいと思っています。 - 2022/2/19 12:46:08
- [削除]
-
- 1109:
- かのりん
- GM5S01zR
- 1108:「元Sm4(各駅停車)」様
北海道は土地が広いから一方では過密ダイヤ、一方では過疎、と両極端な面があるんですよね。そのバランスをとるのが難しいのですかね。ところで話は変わりますが確か広島にお住まいでしたよね。広島には何か話題はありますか。 - 2022/2/20 17:56:55
- [削除]
-
- 1110:
- かのりん
- GM5S01zR
- 岡山ー出雲市間を走るJR西日本の特急「やくも」用の381系電車に国鉄カラー
が誕生したそうですね。見に行けたらいいなあ・・・。 - 2022/3/15 22:33:12
- [削除]
コメントを投稿する
利用規約
- ・ハッテンに関する質問、相談のための掲示板です。
- ・発展場に対する苦情や悪口は投稿できません。
- ・実名、電話番号、住所などの個人情報は投稿できません。
- ・その他、管理人が不適切と判断した投稿は削除します。